会社案内・CSR

地域志向CSR方針

  • 1倫理、法令を遵守し、公正な事業活動を行います。
  • 2お客様の求めるオリジナルの製品、品質を提供します。
  • 3環境保全の為に工場敷地、市有地の境界に草花を植えて環境美化、
    緑化運動等のクリーン活動に取り組みます。
  • 4社員の一致団結をモットーに共済会(親睦会)を立ち上げ、
    年に何度かのイベント活動に取り組みます。
  • 5地元商店の繁栄のための一環として社内に自販機を設置いたしません。
  • 6地域志向CSRの目的および目標の達成に努めます。
  • 7地域志向CSRのマネジメント・システムの継続的見直し及び改善を図ります。
  • 8地域自治会のイベントに積極的に参加するとともに援助を行います。

地域活動

横浜型地域貢献企業認定証

実施日 2012/3/22
横浜型地域貢献企業認定委員会より
地域貢献企業として認定

沿革

1968年 大田区萩中2丁目に部品加工会社「中野部品工業」設立
1974年 資本金100万円で「有限会社 中野製作所」設立
1975年 試作部品加工・組立治具製作に着手
1976年 工場用地取得のため、大田区本羽田1丁目に移転
1980年 組立工場(第二工場)を大田区本羽田2丁目に開設
1981年 本社用地取得のため、工場隣接地に本社移転
産業用機械設備の製作据付業務に着手
1982年 設計業務における人材育成開始
1985年 資本金を300万円に増資
産業用機械設備の設計から製作・据付まで一貫着手
1998年 2次元CAD導入
2000年 大田区本羽田2丁目に部品工場と組立工場を統合
2003年 資本金を1,000万円に増資
2004年 横浜市神奈川区に横浜工場取得のため、工場移転
2005年 一般建設業(第-870号)認可
2009年 ものづくり中小企業製品開発支援補助金を受ける
試作開発支援事業に参加

取引銀行

  • みずほ銀行 羽田支店
  • 芝信用金庫 雑色支店
  • 第一勧業信用組合 羽田支店
  • 横浜信用金庫 六角橋支店
  • 東日本銀行 片倉支店

主な取引先

  • アポロ精工(株)
  • (株)アキュレックス
  • ジェイティエンジニアリング(株)
  • 花王(株)
  • (株)アマダミヤチ
  • (株)芝製作所
  • コンチネンタル・オートモーティブ・ジャパン(株)
  • ジェフィ・プレフォーマ・プロダクション(株)
  • 田中貴金属工業(株)
  • 石川島播磨重工業(株)
  • (株)サカタのタネ
  • 東京電波(株)
  • 明治電気工業(株)
  • NARAE NANOTECH(韓国)
  • セイコープレシジョン(株)

会社概要

会社名 有限会社中野製作所
創立 昭和43年3月10日
住所 神奈川県横浜市神奈川区菅田町668-5
TEL (045)471-1915 FAX (045)471-1917
資本金 1,000万円
代表取締役 中野義明
従業員 13名

アクセスマップ

アクセス方法
鴨居駅 市営バス3番のりば【バス停(1)】西菅田団地下車徒歩10分
横浜駅西口 8番のりば【バス停(2)】 西菅田団地下車 徒歩3分

お気軽にお問い合わせください

045-471-1915

[受付時間] 9:00 ~ 17:00(土日・祝日除く)

メールでのお問い合わせはこちら

施工実例のご紹介

当社が製作した製品のほんの一部をご紹介。スピード・品質にこだわって製作をしています。

詳細はこちら

自社製品のご紹介

自社製品をはじめ中野製作所が開発した製品のご紹介です。

詳細はこちら

中野製作所の設備

中野製作所の設備

特別なものを作るため、設備も独自に設計・開発し、より洗練された製品へと作り上げていきます。

地域志向CSRへの取り組み

中野製作所は地域志向CSRへの取り組みを積極的に行っております。

地域志向CSRへの取り組み